2007年12月10日 (月)

あなたの携帯電話で、「Dr.KATOの脳番地パワーアップ↑」

-------------------脳情報-------------------------------

◆◇ あなたの脳番地、どこが得意ですか? ◇◆

国民の多くが自分専用の携帯電話を持つ日本。
今や携帯電話は、電話機能だけでなく、メールはもちろん、
テレビを見たり、音楽を聞いたり、ゲームを楽しむツールとして
進化してきました。

CMなどで耳にすることも多い「iモード(アイモード)」では、
暮らしの情報や、ゲームなど、種々のコンテンツを提供しています。

そして12月3日、そのiモードアプリとして
「Dr.KATOの脳番地パワーアップ↑」が開始しました。

脳にはたくさんの脳番地があります。
あなたの生活では、約100個ある脳番地を
まんべんなく使っているでしょうか?

誰にとっても、すべての脳を等しく育てることは難しく、
多くの人は、得意な脳番地と不得意な脳番地を持っています。

このアプリは、100個程度ある脳番地を8つの系統に分け、
目的に応じて、必要な脳番地系統を鍛えることができる
トレーニングゲームです。

トレーニング目的でなくとも、通勤電車の中、あるいは
疲れた時の息抜きに、「ゲームでもしたいな」と
思った時にもピッタリです。

ゲームのスコアを登録すれば、
ご自分の「脳番地日記」として、記録することもできますし、
全国ランキングで脳番地競争することもできます!

そして月額315円のマイメニュー登録をすれば、
このアプリに掲載される、Dr.KATOの週刊コラムや、
Dr.KATOの活動状況やテレビ出演情報など、
いち早く、見ることができます。

みなさんもぜひチャレンジしてみてください!

ドコモ携帯
Iモード→ メニュー/検索→ ゲーム→ クイズ/学習
※コンテンツ内容は予告なく変更される場合がございます。
===========================================================

========================◇お知らせ◇=========================
Dr.KATOの脳番地トレが公式ドコモ携帯アプリに登場!
あなたもご自分の脳番地を鍛えてみましょう!

脳は、いろいろな役割をもった番地の集合です。
算数をしたり、音読をしたからと言って、すべての脳番地を
鍛えられるわけではありません。

そこでDr.KATOは、8つの脳番地系統を
ゲームで楽しみながらトレーニングするiモードアプリを登場させました。

毎日の息抜きに、携帯電話で手軽に脳番地を
トレーニングしてみてはいかがでしょうか?

ドコモ携帯「Dr.KATOの脳番地パワーアップ↑」
Iモード→ メニュー/検索→ ゲーム→ クイズ/学習
…………………………………………………………………………………………

Docomo

| | コメント (0)